書芸家平野壮弦の教室体験・書芸交感展へ

平野壮弦先生と韓国の呉旻俊先生の生徒さんの作品展へ行きました。私と書家の本山鈴翠先生と鑑賞。新鮮で、面白い作品多数。堪能。
韓国の方の作品。ハングル書道。
呉旻俊先生によるハングル書道アート特別講義。大東文化大の書道を習われていたそうで、同じ大学出身で会話も弾みました。
呉先生の分かりやすい授業。
作品に囲まれながらの打ち上げみたいなパーティー。パーティー開始の挨拶。韓国の方と話しました。作品説明も聞けて、すごく為になった。
左、平野壮弦先生。真ん中書家の菅原晋さん。気さくな先生です^ - ^偉大。
乾杯のご挨拶。
みんなで一筆ずつ書いて、盛り上がった作品。最後は、何て書いてあるかわからない。でも、韓国人と日本人の書道の架け橋が行われた瞬間。




平野壮弦先生のブログで、私の撮影した写真をお使い頂いてます。先生のブログは、勉強になりますので、ご覧ください。

0コメント

  • 1000 / 1000